船長室を製作するにあたり,水道パンの土手が邪魔になるので,スッパリ削って段差を解消しました。
着工前 | 着工前 | まず,グラインダーで土手をカット。 |
さらに底パンも外し, | 排水口を上方に延長したところへ, | 砂利を敷いて上げ底にしました。 |
落とし蓋のような型枠をセットして, | コンクリートを流し込み, | モルタルで凸凹を均したら, |
パン底の出来上がり。 | そこへ園芸用の透水マットを敷いて完成。 | バリアフリーになりました。 |
坪庭にでもしようか,と残しておいた土のスペースも,塗り込んでしまいました。
【ウッディモリタのDIYフィールド】トップページへもどる このページのトップへ↑ 次のページへ→