ログハウスのログハウスたるところは,ノッチ。
チェーンソーで加工する工程を,木工サンダーでマネできないものか,と試行錯誤でやってみました。
テーブルソーの角度を45度にして, | 下半分がこのようになればOK | 木工サンダー荒目24番を使用。 |
この面で,木材をザクザク。 | 丸棒の断面に基準線を書いてから, | 木工サンダーを軽く当てます。 |
基準線を尾根にして左右対称に削っていくと,馬の鞍の形になります。だから「サドルノッチ」 | ときどき,相方と擦り合わせて,調整しながら,進めていくと, | 寸分の隙間もなく,ガッチリと組み合います。 |
ノッチ加工が済んだ丸棒を校倉(あぜくら)式に組み上げていきます。1段ごとにコーススレッドで固定しているので,頑丈そのもの。
【ウッディモリタのDIYフィールド】トップページへもどる このページのトップへ↑
←画面の左にメニューバーが見えないときは,ここ をクリックしてください。ログハウスな犬小屋のトップページへ移動します。