この作品ではモルタルを一切使わず,防水充填材のシリコンシーラントを「接着剤」として活用しました。(2004年7月)
この方法だと,レンガとレンガの目地の間隔をあける必要がなく,密着して積めるので,カラーグラデーションがきれいに仕上がります。一度お試しあれ。
巻貝をモチーフにしたデザイン | こんな花壇になりました。 |
防水充填材のシリコンシーラントは,ピーナツバターぐらいの粘りをもちながら,じんわりと硬化し,ガッチリと接着します。
接着面がザラザラでも,スカスカでも,凸凹でも,隙間があっても平気。
耐水性は折り紙つきで,乾燥収縮もなく,ひび割れの心配もいりません。しかも1本200円程度と安いので大助かり。この花壇では4本で済みました。
色も,透明,白,グレー,アイボリー,茶色と揃い踏み。
モルタルの持つ味わいは魅力的なのですが,下準備と跡片付けのことを考えると... ねえ
この方法は,手を汚さずに,週末ごとに,ちょこちょことレンガワークを続ける人にお勧めします。
とりあえず,全部のレンガを | 仮置きして, | できあがりの感じをつかみます。 |
軽量ブロックを | 多角形にカットして, | 土台とします。 |
カラーグラデーションもよく, | 巻き貝の感じがでたなあ, | と気に入っています。 |
モルタルの目地が見えないところがいいですね。 |
【ウッディモリタのDIYフィールド】トップページへもどる このページのトップへ↑