ウッディモリタのDIYフィールド > 道具の壷 > ワークベンチ

ワークベンチ

船長室可動式屋根を製作する過程で,どうしてもワイドでフラットな作業台が必要になりました。

DIYをやるには工房と常設の作業台がほしいのですが,贅沢は言えません。ガレージで使える組み立て・分解式のワークベンチを作ってみました。

単管足場

工事現場用のバリケードを流用して足場を組みます。斜めに筋交いを入れる事でガタツキなし!

井桁材の切り出し

カンナをかけて板厚を揃えた5枚に,コーススレッドを打ち込んで,ブロック化し, カンナで上下幅を揃えて, 規定のサイズに両端をスパッと切り落します。
出刃長を調整した丸ノコで,千切りにして, ドライバーで,ちょいとコジると 簡単に溝が出来ます。
少々の凸凹は, ノミで平面に仕上げて, 井桁材の完成。

組み立て

バリケードの足の下に板をかませて高さを調整し,水平にした後, 井桁に組んでみましたが,硬くて入りません。 そこで,ほんの気持ちだけ,こすって,
サンダーをかけると, ストンと入ってくれました。 いい感じ!

天板

天板には防水コンパネを使用しました。既に塗装済なので,乾燥による狂いが少ないのが採用の理由です。

また,コンパネの36(さんろく)板の定格サイズは910mm×1820mmなのですが,

私の経験上,これでは「帯に短し」なんで,100mmの余裕を持たせて,1000mm×1900mmを設計寸法としました。

井桁に 定尺の防水コンパネをビス留めし, 100mm板をその外縁に張りつけ,
角を丸めて, 1丁あがり。
ねじりに対する剛性も十分 段差,不陸(ふりく)は1mm以下,と思います。
【ウッディモリタのDIYフィールド】トップページへもどる   このページのトップへ
←画面の左にメニューバーが見えないときは,ここ をクリックしてください。