ウッドデッキに欠かせないアイテムは階段。スペースが許せば,ゆったりワイドのほうが,気持ちいいですよ。
内幅は80cm | 階段の勾配は1:0.5。つまり水平1に対して高さ0.5の割合です。 |
ササラ板(側板)は2×10材の一枚板。 踏み板は2×4材を2.5枚使用し,細身のアングル金具で留めています。 |
実質の踏面(ふみつら)幅は30cm,蹴上(けあげ)高は15cmです。 なお,蹴込(けこみ)を含んだ全部の水平面を踏面という人もいます。 |
ウッドデッキとの接続は,シンプソン金具2枚のみでOK。 木材と金物はこういう向き(剪断力)で使うと強さを発揮します。 |
右の1枚 |
左の1枚 | 縦割したキソパッキンを履かせた下部。 完成から3年半,この部分はメンテ塗装をしていませんが,全く腐食していませんね。 |
【ウッディモリタのDIYフィールド】トップページへもどる このページのトップへ↑ 次のページへ→
←画面の左にメニューバーが見えないときは,ここ をクリックしてください。ウッドデッキのトップページへ移動します。