わが家では,雨が降ったら雨除けとしてシェードを張ります。サッシを開けても雨が入ってこないので,重宝してます。
作る前は,シェードに雨水が溜まって,「ペリカンのくちばし」(下図)みたいになるんじゃないかナアと,心配していましたが,杞憂でした。そんなふうにならなかった理由は,
@シェードの裁断幅を設置幅と同じにして,ピンと張ったことと,
A縦の勾配を1:0.2にしてシェードの出口が受け口にならなかったこと,だと思います。
シェードの裁断幅を設置幅と同じにしたら,取り付けられないのでは?という心配はご無用です。
布地は伸びますので,ちょうどいいテンションで収まりますね。意外と簡単でした。
【ウッディモリタのDIYフィールド】トップページへもどる このページのトップへ↑ 次のページへ→
←画面の左にメニューバーが見えないときは,ここ をクリックしてください。ウッドデッキのトップページへ移動します。