パーゴラの柱と柱の間隔にピッタリ合う既製品がなかったので,ルーバーフェンスも手作りしました。
これまで,目隠しの羽根は下向き,つまり雨垂れを跳ね返す鎧戸のようなのが主流でしたが,このフェンスの場合は逆,上向きに設計しました。
ルーバーフェンスは,雨を防ぐものではないので,上からの光を遮ったらモッタイナイと思いますね。
「目隠しルーバーフェンスの羽根は上向き」がこれからの常識になるんじゃないかな。
陽光はルーバーの隙間から入ってきます。 | でも人の視線はカットします。 | ルーバー羽は,ベニヤ板を短冊状に切り出したものです。 |
【夏】影をつくって日射を遮ってくれます。 | 【冬】ルーバーの隙間を通して,日差しが届きます。 |
「ウッドデッキ パーフェクトBOOK」 2005年5月 に掲載された記事を紹介します。
フェンス平面・立面図.pdf フェンス断面図.pdf |
お風呂の窓には,ルーバー(羽根)の角度が自由に変えられる 木製目隠し可動ルーバー を取り付けました。
目隠し効果を発揮しながらも,露天風呂気分が満喫できるという,一石二鳥のユニーク作品。一度,ご覧ください。
【ウッディモリタのDIYフィールド】トップページへもどる このページのトップへ↑ 次のページへ→
←画面の左にメニューバーが見えないときは,ここ をクリックしてください。ウッドデッキのトップページへ移動します。