市販のホースリールはハンドル径が小さいので,巻くときに力が要るし,ドラム内でホースが絡んだり,引き出すときにはリール本体が転がってしまうこともあります。巻くときのウンコスタイルもカッコ悪い・・・
そこで,立ったまま巻ける舵輪型のリールを考案してみました。
これは巻き取りのドラム径が大きいので,子供の力でも軽〜く巻けるし,1条巻なので全くひっかかりません。
そして何より,自宅の庭で航海気分をたっぷりと味わえます。
わたしは,潮気(しおけ)いっぱいの,このリールを「オーシャンリール」と名付けました。(2004年12月)
この作品は,ひょんなことで,2005年第8回リョービ・ドゥーパ!DIY大賞の準グランプリを受賞してしまいました。
軽やかな動きを動画でご覧ください。 | 作品の記事を掲載したページの一部 | ドゥーパ! No46 2005年6月号の表紙 |
【ウッディモリタのDIYフィールド】トップページへもどる 次のページへ→
←画面の左にメニューバーが見えないときは,ここ をクリックしてください。オーシャンリールのトップページへ移動します。