冬,シェードが強風に煽られ,少し破れてしまったので,新布で作り直すことにしました。
緑と赤の布を安全ピンで留めただけで,気分はすっかりオープンカフェ!
1 シェードの横幅寸法を少し切詰めて,たるみの少ないフラットタイプにしてみました。見た感じが軽くなります。
2 シェードの縦幅寸法を少し伸ばして,最前端の縁が少し下に垂れる形にしました。雨だれが外に落ちます。
3 ロープの材質をPP(ポリプロピレン)からPE(ポリエステル)に変えました。紫外線や磨耗に強いそうです。
4 シェードの留め具を金属製にしました。真鍮のヒートン,ステンレスの座金,真鍮のナットの組み合わせです。木材を使わないので腐食防止の塗装が要りません。
シェードの材料は,前回と同じポリエステル。W=130cm | 折り返し部分は,先にアイロンをかけておくと,OK |
折り目がついているので,縫製がラクですね。 | 左が従来の留め具。右が今回のもの。 |
【ウッディモリタのDIYフィールド】トップページへもどる このページのトップへ↑ 次のページへ→
←画面の左にメニューバーが見えないときは,ここ をクリックしてください。ウッドデッキのトップページへ移動します。