2013/08/11 |
木材と塗料の耐久レース 7年目の報告 ウッドデッキに最適なハードウッドは,これ! |
2012/08/06 |
木材と塗料の耐久レース 6年目の報告 床板裏面で起きている木材腐朽菌とのバトルを報告します。 |
2012/05/19 |
ウッドデッキ の ウッドデッキ作りの段取り に新しい説明「基礎コン設置のコツ」を追加しました。 |
2011/03/17 |
ウッドデッキ の 床板の留め方 について,新しい説明を追加しました。 |
2011/08/07 |
木材と塗料の耐久レース 5年目の報告 新しい実験テーマ(木材腐朽菌に対する耐久性)でレース続行! |
2011/07/01 |
ルーバーフェンス (固定式のほう)に,外枠の溝 の工程を追加しました。 |
2011/0514 |
カーテンシェード誕生 カーテンシェードのしくみ ウッドデッキ設計のヒント を少し更新しました。 |
2010/11/22 |
船長室 の屋根が開く3つのシーン 全景, 舵輪で開く船尾甲板, ロープで開く船央甲板 を YouTube に掲載しました。 |
2010/11/06 |
木材と塗料の耐久レースで,床板の裏面をめくってみたら新発見がありました! |
2010/08/08 |
ウッドデッキのメンテナンスについて,経年変化,ウッドデッキの弱点,解体・塗装・組立 の3ページを追加しました。 |
2010/10/17 |
木材と塗料の耐久レース に実験場 のページを追加。 |
2010/09/20 |
リンク にGちゃんDIY奮闘記 を追加しました。 |
2010/08/08 |
ウッドデッキ に 経年変化,ウッドデッキの弱点,解体・塗装・組立 の3ページを追加しました。 |
2010/08/07 |
木材と塗料の耐久レース の 4年目のグランプリ 発表。意外?な結果でした。 |
2009/08/09 |
木材と塗料の耐久レース の 3年目のグランプリ 発表。大どんでん返しのゴールイン! |
2009/07/13 |
ウッドデッキ に お寺のウッドデッキ を追加。平安朝の昔にもウッドデッキがあった!? |
2009/06/14 |
新作 斜め鉢置き台 を追加しました。なくても困らないけどあると便利なガーデン小物。 |
2009/06/05 |
このサイトが Yahoo!ジオシティーズのE-Listに仲間入り しました。 |
2009/05/24 |
ウッドデッキ に新頁 DIYのためのモルタルの使い方 を追加。モルタルのレシピは簡単? |
2009/05/22 |
ウッドデッキ の 床勾配の効果 に解説を追加。たかが1パーセント,されど1パーセント! |
2009/05/18 |
木製目隠し可動ルーバー が完成。新発想の縦スリットやコロンブスの卵的アイデアを紹介! |
2009/05/07 |
オーシャンリール に オーバーホールの3ページ を追加しました。カラクリとノウハウを一挙公開! |
2009/04/26 |
ウッドデッキ に新ページ ウッドデッキの腐れ防止 を追加。木材腐朽菌には負けないぞ。 |
2009/04/23 |
リンク に 瀬谷とーさんのDIY を追加しました。手作りの桶太鼓 は迫力満点,どど〜ん! |
2009/04/14 |
新作 チョー簡単デスクもどき を追加しました。半日工作でオフィスの気分上々! |
2009/04/04 |
全国DIY作品サイト に 12サイト を追加。非電化冷蔵庫,天体観測ドームなど異色作品ぞろい! |
2009/03/22 |
全国DIY作品サイト に 27サイト を追加。墓石クリーニング,写経台など超レア作品を発見! |
2009/03/14 |
全国DIY作品サイト に 55サイト を追加。ガーデンハウス,ガレージなどの建物作品がザクザク。 |
2009/03/07 |
全国DIY作品サイト に新着履歴と 32サイト を追加。自宅に水族館をDIYしちゃった人がいます。おお! |
2009/3/01 |
全国DIY作品サイト に 77サイト を追加しました。新発見の連続! |
2009/02/21 |
ウッドデッキ に新ページ DIYerのためのコンクリートの使い方 を追加しました。生コンのノウハウ満載。 |
2009/02/12 |
和風クロゼットの内容を刷新しました。これまでの住宅建築とは一味違う「新発想の押入れ」を紹介。 |
2009/02/08 |
木材と塗料の耐久レース の 中間報告(2年6ヶ月経過)です。WRCが色落ちして,SPFが割れました。 |
2009/02/06 |
ヤフー!ジャパンのトップページで,このサイトが紹介されました。嵐のような1日の顛末はここ。 |
2009/02/05 |
お気に入りリンクにログハウス関係を2件追加しました。キーワードは「夢」 |
2009/02/01 |
サイトを全面的にリニューアルしました。ページが見やすく,快速になってます。 |
2009/02/01 |
空中タオルかごをリニューアルしました。とにかく便利です。 |
2009/02/01 |
全国のDIYerの作品を集めた全国DIY作品サイトを作成。世の中にはすごい人たちがいるもんです。 |
2008/11/17 |
リンクに 安田法律事務所>ウッドデッキ製作記 を追加しました。参考になります。 |
2008/11/12 |
DIYerの,DIYによる,DIYerのための作品展示サイト DIYer Japan を設立しました! |
2008/10/20 |
ウッドデッキ の 新ルーバーフェンスが完成! |
2008/10/20 |
ウッドデッキ の 骨組み2 を公開します。 |
2008/09/14 |
端材をリユースして キッチンワゴン をちょちょいと作りました。 |
2008/08/03 |
木材と塗料の耐久レース の 2年目のランキング 発表! |
2008/07/21 |
リンク に 順風満帆 を追加しました。"ホーンブロワー"と英国の魅力がいっぱいのオシャレなサイトです。 |
2008/07/15 |
このたび独自ドメイン www.woodymorita.com を取得しました。ここにアクセスしてもOKです。 |
2008/07/14 |
海の男の隠れ家 船長室 を発表。 |
2008/07/13 |
サイト内の全ページを大掃除しました。 |
2008/07/06 |
ウッドデッキ の シェードの作り方 に 「留め具のピッチを決める参考式」を追加しました。 |
2008/06/30 |
キッチンテーブル の 組み立て に 支持脚の写真を追加。板接合のクロースアップを見てね。 |
2008/06/21 |
リンクに XEVOで夢のマイホーム を追加しました。すばらしいデッキとカーテンシェードが進行中! |
2008/06/21 |
ウッドデッキ の カーテンシェード レールのしくみ に "ちょっとした工夫" を追加しました。 |
2008/06/07 |
ウッドデッキ の カーテンシェード 雨の日 に 写真 を追加しました。雨の日もカーテンシェード |
2008/06/05 |
ウッドデッキ の 床板の縦張と横張 に 木材変形の実写 を追加しました。論より証拠で〜す。 |
2008/05/07 |
木材と塗料の耐久レース に 2008/05/06(1年9ヶ月) を追加。 |
2008/05/05 |
ウッドデッキ に リニューアル を追加。今度のカーテンシェードはオープンカフェ風で,グぅ〜 |
2008/03/30 |
DIYお気軽相談室 に 床板の留め方 と 下穴の効用 を追加しました。 |
2008/03/09 |
ウッドデッキ の 設計図 と ルーバーフェンスにpdfファイルをつけました。設計図をダウンロードできま〜す。 |
2008/02/24 |
ウッドデッキ に新ページ 設計のヒント を追加しました。根太のスパン割のグラフも! |
2008/02/20 |
ウッドデッキ の 骨組み に接合金具の説明を追加しました。 |
2008/02/16 |
オーシャンリール ベアリング回転盤(ドラムと本体との接合カラクリ)を追加しました! |
2008/02/11 |
木材と塗料の耐久レース 【1年6ヶ月】SPFのひび割れが目立ってきました。 |
2008/01/15 |
ふなどんさんの石窯が完成!作り方がとても参考になります。 |
2008/01/02 |
カーテンシェード 骨格写真を追加しました。 |
2007/11/25 |
ふなどんさんの多趣味日記 で 「石窯プロジェクト」がスタート! |
2007/11/11 |
木材と塗料の耐久レース 指で擦ったら,塗料が粉々に! |
2007/10/07 |
ウッドデッキ に 階段 のページ追加。ウッドデッキに似合う「ゆったり階段」 |
2007/10/06 |
ウッドデッキ の 床下のくふう に新ネタを入れました。 |
2007/10/03 |
つまんないけど,あると便利な 弁当ホルダー を追加。これも海からの贈り物? |
2007/10/01 |
道具の壷 に 馬 と ワークベンチ を追加。 |
2007/09/15 |
おちゃらけ作品 流木ID を追加。クールビズが終って,これからはウッディビズだ〜 |
2007/09/08 |
木材と塗料の耐久レース ハードウッドにも塗装は必要?! |
2007/08/04 |
木材と塗料の耐久レース 年間グランプリ発表 |